2025.10.26

スポニチアネックス

【盛岡11R・プリンセスカップ】セイクリスティーナ ハイレベルな能力示す

 グランダム・ジャパン2歳シーズンの第3戦で、他地区から7頭が参戦。地元岩手の(6)セイクリスティーナを主役に推す。デビュー2戦目の勝利をきっかけに前走まで4連勝と勢いは断然だ。芝重賞の若鮎賞、ジュニアグランプリにダート重賞の若駒賞も危なげない勝ちっぷり。前々走の芝で道営馬を破っているが、ダートで相手が変わるここも勝って、この馬のハイレベルな能力を示したい。

 主役は重賞3連勝中の岩手セイクリスティーナ(岩手県競馬組合提供)

 強敵は道営勢から地元の高松を鞍上に配したトリップス。新馬V後は勝てないレースが続いているが、逃げて2着に粘った前走が悪くない走り。大外枠だが好位を確保すれば頭まで。トリスティもスピードは見劣らない。間隔は空いたが力を出せる仕上がりなら勝ち負けだ。川崎サラサチャレンジは園田、金沢の牝馬重賞で2、4着。遠征にも慣れており注意が必要だ。

 ▼ゴールデンリング(角川師)まだどの距離がいいのか分からない状況。詰めの甘いレースが続くが、ここで新たな面が出てくれれば。

 ▼コンバットスネル(三野宮師)前走は走っている方だと思うが、今回はメンバーがメンバーだからね。入着目指して頑張りたい。

 ▼デンコウセッカ(桜田樹師)ムキになるところがあり気性面での成長が欲しい。強い相手にもまれることが先々に生きてくれれば。

 ▼トリスティ(田中淳師)順調に来ている。左回りは練習しているが、広々とした盛岡なら気にする必要はないと思っている。勝ち負けを期待します。

 ▼スルーザミル(川島洋師)ホッカイドウ勢は横一線だと思う。新馬勝ち後のレース内容がバラバラだし、まだまだ成長が見込める馬。どこまでやれるか楽しみ。

 ▼セイクリスティーナ(佐々木由師)この相手でも力は通用すると思うが、短期放牧明けで急仕上げ気味なのが気になるかな。この馬の力を出し切れれば。

 ▼フォーエバートライ(永田師)調教過程は順調。前走の走破時計は満足のいくものだけど、こういうメンバーだし掲示板に入れれば。

 ▼フェアリーライズ(角川師)まだ2戦しかしていないけど、前走の末脚が素晴らしかった。直線が長い盛岡になって一発ありそう。

 ▼ヴァリュアブル(伊藤忍師)前走の走りから門別より盛岡の馬場が合うみたい。だけど小さい馬体が気になるね。まずは輸送で体重を減らさずに挑みたい。

 ▼ウィルラウス(小国師)前走で騎乗した山本聡がコーナー4つより2つの方が良さそうと言ってたのでワンターンのここを選んだ。あとは初めての左回りがどうかだけだよ。

 ▼トリップス(小野望師)状態は問題ないけど大外枠が気になるかな。スタートが上手な馬だからうまく前で競馬をできれば。