2025.11.06
スポニチアネックス
【京王杯2歳S】追ってひと言
▼シャオママル(プーシャン)テンは力んだが、そこからは折り合っていい動き。スピードのある馬。ハミのチェンジはリクエストしました。
▼シュペルリング(津村)単走で前の馬を目標にしながら、やり過ぎない程度で。時計的にもしっかり動けていたと思う。
▼シーミハットク(寺島師)予定より速かったが動きは悪くなかった。やるごとにふっくらして筋肉がついた。前走は行きっぷりがいいので逃げる形に。手応えが良かったので距離が短くても合うかな。
▼トワニ(蛯名正師)先週より動きは良くなっています。もう一度、東京で走らせてみたかった。
▼ネネキリマル(河嶋師)先週しっかりやっているのでしまい重点で。前向きさも出て、いい状態。初戦は子供っぽいところがあって人の方に意識が向いていた。今回は輸送が課題ではある。集中力を保てれば。
▼フェーダーローター(天間師)1週前に強めで当週軽めは予定通り。前走は人気薄だったがいい勝ち方。同舞台で楽しみ。
▼フォトンゲイザー(牧師)帰厩後は順調に来られている。前向き過ぎるところがあるので、落ち着いて臨めれば。
▼フクチャンショウ(加藤征師)体が大きくなってきて、体力もついてきた。今なら1400メートルでも走れると思う。
▼ホットゥトロット(大野)順調に来られています。重賞でどんな競馬ができるかですね。
▼ミルトベスト(中村師)動きはまずまず。テンションが上がりやすいので輸送を含めて使ってみないと分からない。いろいろ経験して重賞で能力を確認できれば。
▼ユウファラオ(清水助手)元々動く馬なので十分。夏から在厩しているので精神面がどう影響するか。千六は長いので距離短縮はプラス。スタートを決めて馬のリズムで運べれば。
▼ルートサーティーン(辻野師)輸送もあるので調整程度。緩くて脚が使えない状態から前進している。前走のダメージも、間隔が詰まっているのも問題ない。厳しい流れを経験するのはプラスになる。
▼レッドスティンガー(矢嶋師)ジョッキー(横山和)の感触も良かった。前走がしまいにいい脚を使ってくれて、コースにも対応してくれた。この時期の2歳重賞はメンバー次第になるけど、頑張ってほしい。