2025.10.27
スポニチアネックス
【菊花賞】戦い終えて
▼4着ゲルチュタール(坂井)状態良く、道中の折り合いも問題なかった。勝ち馬が来たタイミングで動きたかったが、それでも差のない競馬はしてくれました。
▼5着レッドバンデ(佐々木)大外枠だったので外枠なりに内に入れる競馬をしました。2200メートルでも3000メートルでもハミの取り方は変わらなかった。スタミナ勝負は合うと思います。
▼6着ミラージュナイト(藤岡)位置は気にせず、リズム重視で。流れが遅く2コーナーまで力んでいた。来年はもっと良くなると思います。
▼7着コーチェラバレー(西村淳)馬場は上手でした。状態もむちゃくちゃ良く感じた。もっと(雨が)降ってくれたら面白かったと思います。
▼8着ジョバンニ(松山)ゲートが出なかったですね。うまく流れに乗れませんでした。
▼9着レクスノヴァス(横山和)スタートを決めていろいろポジションを考えた。いい流れになったが、最後は力の差でしょう。
▼10着アロンディ(団野)強い相手がそろったけど、道中はうまく運べた。力みながらも頑張って、そこまで負けてませんから。
▼11着アマキヒ(戸崎)スローで楽について行けたけど、動きたいところで動けなかった。
▼12着ライトトラック(和田竜)2走目でゲートは出た。内のポケットを取りたかったが、思ったより馬群も凝縮してスムーズじゃなかった。最後は止まっていたし、経験が浅いのもあるが距離もあるのかも。
▼13着マイユニバース(武豊)スタートが遅く切り替えた。楽に折り合えて、向正面はいい感じだったけど4角を回って(手応えが)なくなった。
▼15着レイヤードレッド(嶋田)スタートはポンと出たけど、外枠だったので内に入れられなかった。
▼16着ヤマニンブークリエ(横山典)よく頑張った。
▼17着ラーシャローム(岩田康)この馬なりに夏より凄く成長していた。行きっぷりも良かったし自己条件なら。
▼18着ジーティーアダマン(北村友)少しテンションが高かった。距離と言うより、気負った感じだったので。